全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)が主催する「第12回ATP上方番組大賞」の受賞式が1月29日に開催された。
当日発表されたグランプリには『せーの!で編集してみたら』(制作=メディアプルポ/放送=NHK大阪放送局、以下かっこ内は同じ)が選ばれた。最優秀短編賞には、『かんさい情報ネットten. アナタの味方!お役に立ちます!愛する妻に結婚36年目のプロポーズ』(ブリッジ/読売テレビ放送)、最優秀新人賞をダイメディアの大倉彬義氏が『ドキュメンタリー7 人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス』(テレビ大阪)で受賞した。
このほか民放関係の優秀賞受賞作は次のとおり(敬称略)。
【番組部門】
▷『とらぶる?トラベル!2023』(クラッチ./関西テレビ放送)
▷『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ! よみがえれ!赤の他人は誰だ!? 前代未聞!過去問再試験スペシャル』(レジスタエックスワン/読売テレビ放送)
▷『人のスマホをのぞきたい』(ytv Nextry/読売テレビ放送)
▷『ツッコミたくなる事件簿 浜田新聞社』(ytv Nextry/読売テレビ放送)
【短編・コーナー部門】
▷『アオハル最前線 氷上西高校硬式野球部「もう一度夏の舞台へ!女子マネジャーの奮闘」』(エー・ビー・シー リブラ/朝日放送テレビ)
▷『newsおかえり 特集コーナー 人情腹話術おじさん』(東通企画/朝日放送テレビ)
▷『かんさい情報ネットten. 88歳の現役ディレクター 全力投球で挑む我が人生』(泉放送制作/読売テレビ放送)
【新人賞】
▷山﨑凱斗(ダイズ)=『コヤブのみやげ話 〜街ブラのオチ、先にしゃべらせてもらいます〜』(テレビ大阪)
▷人見夏輝・小林陽(エー・ビー・シー リブラ)=『大阪芸術大学グループpresents マーチングブラボ!2023 音楽に希望をのせて 滝川第二高校 四條畷学園高校 大会までの道のりに密着』(スカイA)
「ATP上方番組大賞」は、関西の制作者の称揚を目的に2013年「関西ATP賞」として創設された。優秀賞の中から関西のATP会員社などの投票でグランプリを決めている。