エフエム群馬 7月11日に新社屋移転 キャッチコピーは「ワクワクマシマシ」

編集広報部
エフエム群馬 7月11日に新社屋移転 キャッチコピーは「ワクワクマシマシ」

エフエム群馬は7月11日、新社屋での放送を開始した。地上4階建てで延床面積は約1500㎡。2021年4月1日から建設に取りかかり、22年3月31日に竣工した。総務省の「周波数再編アクションプラン」により本社と牛伏山にある送信所を結ぶ周波数帯の移行が必要になったことなどから社屋移転に至った。

4つのスタジオには群馬を象徴する上毛三山や谷川岳にちなんだ愛称を設定。リスナーがスタジオを観覧できるよう1階に設けたスペースは、旧社屋のオープンスタジオ「CLUB AIR」の名称を引き継いだ。同スペースは9月ごろにプレオープン、10月ごろにグランドオープンを予定している。

災害時も放送継続できるようにUPS(無停電電源装置)を2台導入。自家発電装置の容量も増量したほか、ネットワークの幹線ケーブルを二重化した。水害対策として1階入口に止水板を備え、浸水時も3階のスタジオから放送継続が可能だ。照明設備は全てLEDにするなど省エネにも配慮している。また、オフィスは将来的にフリーアドレスに対応できるデスクを設置。全社員のデスクを同じフロアに置き、部署間での情報共有がしやすいレイアウトにした。打ち合わせやブレイクタイムなど多目的に活用できるラウンジも備える。

新社屋移転のキャッチコピーを「ワクワクマシマシ」と掲げ、リスナーが「ワクワク」できる放送を、「マシマシ(増し増し)」で発信できるラジオ局を目指す。7月8日には旧社屋から『アリガトワカミヤ ヨロシクチヨダ クラブエアお引っ越しスペシャル!』(20・00―20・55、21・00―21・55)を、11日には新社屋から『新社屋記念1dayスペシャル「改めましてFM GUNMAです。」』(7・30―19・55)を放送した。このほか、群馬出身のサウンドクリエーター・新井俊也氏が手がけたジングルを11日から流している。

新住所:〒371-8533 群馬県前橋市千代田町2-3-1

最新記事

第46回NNSアナウンス大賞 テレビ部門は日本テレビ・杉野真実アナウンサー、ラジオ部門は秋田放送・酒井茉耶アナウンサーが受賞
第46回NNSアナウンス大賞 テレビ部門は日本テレビ・杉野真実アナウンサー、ラジオ部門は秋田放送・酒井茉耶アナウンサーが受賞
編集広報部

在京テレビキー局 2025年春改編 報道・情報番組の強化目立つ
在京テレビキー局 2025年春改編 報道・情報番組の強化目立つ
編集広報部

米FCCで民主党の委員が退任を表明 すでに1人空席で共和党が圧倒的有利に
米FCCで民主党の委員が退任を表明 すでに1人空席で共和党が圧倒的有利に
編集広報部

総務省「災害検討チーム」ヒアリング 民放連は放送ネットワークの維持・更新支援や整備支援事業の拡充を要望
総務省「災害検討チーム」ヒアリング 民放連は放送ネットワークの維持・更新支援や整備支援事業の拡充を要望
編集広報部

【新放送人に向けて2025② 愛智望美・エフエム福岡アナウンサー】ラジオに恩返しを 「楽しい」の花を咲かせよう!
【新放送人に向けて2025② 愛智望美・エフエム福岡アナウンサー】ラジオに恩返しを 「楽しい」の花を咲かせよう!
愛智 望美

民放連 2025年度メディアリテラシー活動助成対象事業
民放連 2025年度メディアリテラシー活動助成対象事業
編集広報部

第40回FNSアナウンス大賞 フジテレビ・木村拓也アナウンサーが大賞に
第40回FNSアナウンス大賞 フジテレビ・木村拓也アナウンサーが大賞に
編集広報部

放送日誌 2025年1月
放送日誌 2025年1月
編集広報部

衛星放送史上初! 無料放送と有料放送のハイブリッド運営への挑戦  ジャパネットブロードキャスティングの取り組み
衛星放送史上初! 無料放送と有料放送のハイブリッド運営への挑戦  ジャパネットブロードキャスティングの取り組み
佐藤 崇充

2024年放送・メディア界の主なニュース(年表)
2024年放送・メディア界の主なニュース(年表)
編集広報部