「読売中京FSホールディングス」認定放送持株会社の認定 電波監理審議会が答申

編集広報部
「読売中京FSホールディングス」認定放送持株会社の認定 電波監理審議会が答申

総務省は3月7日、読売中京FSホールディングス株式会社(FYCSHD:フィックスホールディングス、冒頭画像は同社のロゴ)の認定放送持株会社の認定について電波監理審議会に諮問し、認定を「適当」とする答申を受けた。これを受け、総務省は3月11日に札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社長に認定証を交付した。

FYCSHDは、4月1日に札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4社が共同株式移転により、4社の完全親会社として設立される予定。常勤役員には同日付で代表取締役会長に丸山公夫・中京テレビ放送会長、代表取締役社長に石澤顕・日本テレビホールディングス取締役副会長、取締役に堀竜一・前読売新聞東京本社取締役メディア局長などが就任し、日本テレビホールディングスが、FYCSHDの20%以上の株式を保有する見込み。

FYCSHDのもとで4社は、▼各社の強みを生かしたシナジー効果により新たな共創を生み出しさらなる成長を遂げる、▼ローカル放送事業者による自律的な連携の先駆けとなることにより、ネットワークの一層の発展と強靱化に寄与する、▼地域情報を発信する中核企業として地方創生に取り組み、文化的・経済的交流を積極的に促進し、地域社会の発展や活性化に貢献する――ことを推進し、さらなる経営基盤の強化を図るとしている。

認定放送持株会社制度は、総務大臣の認定を受けることにより、基幹放送事業について、持株会社によるグループ経営を可能とするもので、2008年4月に導入された。

認定放送持株会社としては、フジ・メディア・ホールディングス(2008)、TBSホールディングス(2009)、テレビ東京ホールディングス(2010)、日本テレビホールディングス(2012)、テレビ朝日ホールディングス(2014)、中部日本放送(同)、RKB毎日ホールディングス(2016)、MBSメディアホールディングス(2017)、朝日放送グループホールディングス(2018)、RSKホールディングス(2019)、KBCグループホールディングス(2023)、BSNメディアホールディングス(同)に続き13社目となる。

最新記事