シリーズ企画「戦争と向き合う」 記事まとめ

シリーズ企画「戦争と向き合う」 記事まとめ

シリーズ企画「戦争と向き合う」では、各放送局で戦争をテーマに番組を制作された方を中心に寄稿いただき、戦争の実相を伝える意義や戦争報道のあり方を考えていきます。

⑬長崎文化放送・志久弘樹さん 伝え続ける者がいる限り記憶は風化しない【2025年3月24日】

⑫中国放送・寺岡俊さん 被爆2カ月後の映像を見つめ直し、伝える核兵器の非人道性【2025年1月31日掲載】

⑪サガテレビ・田村淳一郎さん 体験をことばとして引き出し、伝える【2024年11月1日掲載】

⑩神戸市外国語大学准教授・山本昭宏さん 作家の想像力は戦争の抑止力になりうるのか【2024年10月11日掲載】

⑨鹿児島放送・樺山美喜子さん 自衛隊基地建設の島でいま起きていること【2024年8月16日掲載】

⑧テレビ新広島・吉村美紀さん "被爆地・広島"を知ってもらうために【2024年6月20日掲載】

⑦山口朝日放送・高橋賢さん 戦争の空気に覆われる前に【2024年6月12日掲載】

⑥山形放送・伊藤翼さん 戦争による心の傷・PTSDの実態とは【2024年5月9日掲載】

⑤琉球放送・仲村美涼さん=ものが語る声なき声を届けたい【2024年4月16日掲載】

④吉岡忍さん×村瀬史憲さん=戦争と国家と報道を考える【2024年4月4日掲載】

③ノンフィクション作家・高瀬毅さん=戦争抑止の可能性を考える 「熱狂こそが敵」【2024年3月28日掲載】

②NHK沖縄放送局・渡辺考さん=不断の対話にむかって【2024年3月14日掲載】

①信越放送・手塚孝典さん=侵略の歴史を背負う僕らの責任-戦争の実相を伝える意義を再考する【2024年3月7日掲載】

最新記事