成馬零一さん「ドラマ総括」記事まとめ

成馬零一さん「ドラマ総括」記事まとめ

ライター・ドラマ評論家の成馬零一さんによるドラマ総括です。

2025年

2025年春ドラマ総括 テレビへの危機意識に呼応したテレビ局舞台の作品群 怪作も居並ぶ【2025年7月18日掲載】

2025年冬ドラマ総括 日常を軸に政治を見つめ直そうとする作品群【2025年4月18日掲載】


2024年

2024年秋ドラマ総括 クオリティの高さと多様さから感じるテレビドラマ文化の成熟【2025年1月15日掲載】

2024年夏ドラマ総括 新しい家族のあり方を模索する良作が出そろう【2024年10月21日掲載】

2024年春ドラマ総括 「記憶」「裁判」と題材が重なるなかで可能性を広げる作品も【2024年7月18日掲載】

2024年冬ドラマ総括 バラエティ番組のような見せ方と社会問題に向ける眼差し【2024年4月23日掲載】


2023年

2023年秋クールドラマ総括 光っていた作家性の強い独創的な作品【2024年1月17日掲載】

2023年夏クールドラマ総括 超大作もコンパクトな深夜ドラマも【2023年10月18日掲載】

2023年春クールドラマ総括 傑作ぞろいの春クールとNetflixドラマの台頭【2023年7月19日掲載】

2023年冬クールドラマ総括 ファンタジーやSFのアイデアを用いて描かれた日常【2023年4月17日掲載】


2022年

2022年秋クールドラマ総括 テレビドラマ自体に若返りの勢い 先鋭的テーマをリッチな映像で見せる【2023年1月23日掲載】

2022年夏クールドラマ総括 個人の鬱屈やいらだちと向き合う誠実な作品多く【2022年10月21日掲載】

2022年春クールドラマ総括 「17才」の鬱屈した想い、中年男性や働く女性の困難など描く 競合枠との差別化にも挑戦【2022年8月10日掲載】

2022年冬クールドラマ総括 「他者との関わり方」を強く意識 児童虐待や毒親もモチーフに【2022年5月31日掲載】


2021年

2021年秋クールドラマ総括 ミステリーの"考察ブーム"続く 「犯罪者の更生」と向き合うドラマも 硬派な作品揃う【2022年2月25日掲載】

2021年夏クールドラマ総括 ドラマ史変える"怪作"の試み 原作活かした映像化/SNS・配信との融合 「グルメドラマ」が独自の発展【2021年11月10日掲載】

最新記事