シリーズ「テレビ70年企画」"これまで"と"これから" 記事まとめ(随時更新)

編集広報部
シリーズ「テレビ70年企画」"これまで"と"これから" 記事まとめ(随時更新)

テレビ放送が日本で産声を上げたのは1953年。2月1日にNHK、8月28日に日本テレビ放送網が本放送を開始しました。それから70年、カラー化やデジタル化などを経て、民放連加盟のテレビ局は地上127社、衛星12社の発展を遂げました。そこで、民放onlineは「テレビ70年」をさまざまな視点からシリーズで考えます。

【インタビュー】
健全な娯楽と民主主義を支える基盤として
 石澤顕・日本テレビ社長

"サムシングニュー" を常に探し求める
 早河洋・テレビ朝日会長

放送の新しい発展のために
 広瀬道貞・元テレビ朝日社長

もう少し"ヤンチャ"なものがほしい
 井上弘・元TBSテレビ社長

放送事業の将来像は自分たちで考える
 大久保好男・元日本テレビ社長

【論考】
「一億総博知化」の70年――情報セーフティネットの使命
 佐藤卓己氏(京都大学大学院教育学研究科教授)

テレビジョン、その黄金色の地層を掘る
 水島久光氏(東海大学文化社会学部広報メディア学科教授)

"見たい、知りたい"に挑戦し続ける
 塚田祐之氏(元NHK専務理事、井之上パブリックリレーションズ顧問)

次世代テレビ論~テレビをいまどう論じるか 歴史はヒントに満ちている~
 松山秀明氏(関西大学社会学部メディア専攻准教授)

【"これまで"】
・日本のテレビドラマの大きな流れを振り返る<前編後編

 岡室美奈子氏(早稲田大学文学学術院教授・文化推進部参与)

テレビジャーナリズムの70年<前編後編
 倉澤治雄氏(科学ジャーナリスト)

・テレビバラエティの歴史<
 太田省一氏(社会学者・文筆家)

オリンピックとテレビの70年
 笹田佳宏(日本大学 法学部新聞学科教授)

【"これから"】

・シリーズ企画「U30~新しい風

【その他】
・長寿番組の秘訣<
 
編集広報部

最新記事