「データが語る放送のはなし」連載記事まとめ

編集広報部
「データが語る放送のはなし」連載記事まとめ

米国篇、英国篇のまとめはこちら

テレビスポットの"今そこにある危機" Part 3 スポットをプラスにする方策はあるのか?【2024年3月6日掲載】

テレビスポットの"今そこにある危機" Part 2【2024年1月18日掲載】

テレビスポットの"今そこにある危機" Part 1【2024年1月17日掲載】

テレビがない人はNHKプラスにお金を払うのか?【2023年9月8日掲載】

大震災とメディア~この100年で変わったこと、変わらないこと【2023年9月1日掲載】

キー局とローカル局、どっちの同時配信を見たい?【2023年8月1日掲載】

見逃しがメイン、同時配信はオマケ?【2023年7月27日掲載】

Z世代もオンデマンドなら見る!? 【2023年7月11日掲載】

Z世代はテレビよりYouTube!なのか?【2023年7月5日掲載】

YouTubeがあればテレビはいらない⁉【2023年6月7日掲載】

英国の放送ってどうなってるの? part7 ~英国のローカルテレビ:後編~【2023年5月31日掲載】

英国の放送ってどうなってるの?part6 ~英国のローカルテレビ:前編~【2023年5月17日掲載】

英国の放送ってどうなってるの?part5 ~iPlayerだけじゃない! 英国の放送ネット配信"BVOD":後編~【2023年5月9日掲載】

英国の放送ってどうなってるの? part4 ~ iPlayerだけじゃない!英国の放送ネット配信"BVOD":前編~【2023年4月10日掲載】

英国の放送ってどうなってるの? part3 ~英国の放送市場とテレビ・動画視聴の状況~【2023年3月28日掲載】

英国の放送ってどうなってるの?part2 ~ハード・ソフト分離のお手本?~【2023年3月27日掲載】

英国の放送ってどうなってるの?part1 ~出版型放送とは?~【2023年3月24日掲載】

自社制作比率の謎を追え!【2023年3月6日掲載】

米国ローカルテレビ篇スピンオフ ~ローカルニュースを守るには?【2023年3月1日掲載】

「テレビ、ラジオ営業収入予測」ってどうやってるの?:後編 ~AIモデルの超謎~【2023年2月21日掲載】

「テレビ、ラジオ営業収入予測」ってどうやってるの?:前編 ~回帰モデルの謎~【2023年2月20日掲載】

米国ローカルテレビ篇part4:米国ローカルテレビ局の経営(後編)費用と利益水準について【2023年2月7日掲載】

米国ローカルテレビ篇part4:米国ローカルテレビ局の経営(前編) 収入の内訳とその変化【2023年1月30日掲載】

米国ローカルテレビ篇part3:米国ローカルテレビ局の番組のはなし(後編)【2023年1月16日掲載】

米国ローカルテレビ篇part3:米国ローカルテレビ局の番組のはなし(前編)【2022年12月26日掲載】

米国ローカルテレビ篇part2:放送局所有会社のはなし【2022年12月6日掲載】

米国ローカルテレビ篇part1:放送エリアのはなし②【2022年11月24日掲載】

米国ローカルテレビ篇part1:放送エリアのはなし①【2022年11月11日掲載】

"テレビの実力はそんなものではないはずだ"番外編【2022年9月2日掲載】

テレビは割安な媒体! "テレビの実力はそんなものではないはずだ"part3【2022年8月12日掲載】

現在でも巨大なテレビのリーチと高い広告認知効率 "テレビの実力はそんなものではないはずだ"part2【2022年8月9日掲載】

"テレビの実力はそんなものではないはずだ"part1【2022年7月1日掲載】

なぜテレビを持たないのか?part2【2022年6月24日掲載】

なぜテレビを持たないのか?part1【2022年6月20日掲載】

人口だけじゃない! エリアと収入の関係【2022年4月28日掲載】

"人口"と民放のエリア【2022年4月25日掲載】

最新記事